HOME介護ニュース>2006年7月12日

介護関連ニュース
介護関連ニュース
気になる介護・福祉関連ニュースを拾って行きたいと思います。


■2006年7月

・7月12日
毎日新聞:エコノミー症候群:車椅子の難病患者も発症 大阪医大警鐘

  • 長時間の空の旅などで肺血栓を引き起こす「肺血栓塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)」が、車椅子の難病患者にも発症していることが大阪医科大(大阪府高槻市)の調べで分かった。同大病院の木村文治・神経内科長は「車椅子の高齢者や障害者でも起こると考えられる。夏場には特に注意してほしい」と呼び掛けている。横浜市で13日に開かれる日本神経治療学会で発表する。
  •  肺血栓塞栓症は、長い時間同じ姿勢をとることで足などにできた血栓が血管を流れて、肺の動脈に詰まる病気。死に至ることもある。発症したのは、ALS(筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症)により筋力が落ち車椅子で生活していた当時61歳の男性。04年夏、呼吸困難を訴え、同病院に救急車で搬送された。胸部CT(コンピューター断層撮影)検査で、左右の肺動脈に大量の血栓が見つかった。すぐに血栓の治療を施し、無事に回復したという。
  •  重度のALS患者では、呼吸に使う筋肉が衰えるため呼吸不全が起きることがある。この男性の場合、血中の二酸化炭素濃度が低く過換気状態で、ALSの呼吸不全とは状態が違ったため、肺血栓塞栓症を疑い検査したという。同病院ではそれまでにも、車椅子のパーキンソン病患者2人の足の静脈に血栓が発見されたことがあるという。
  •  血栓は脱水状態になるとできやすい。木村科長は「この男性は、介護者の手間を考えてトイレに行く回数を減らそうと、水分摂取を控えめにしていた。車椅子の方にはよくある傾向だが、夏には注意が必要。発症防止には、自分で足が動かない場合、周りの人に手伝ってもらって、曲げ伸ばし運動などをしてほしい」と話している。
  •  車椅子の場合、ひざの位置が尻より高いと太もも部分の血液の流れが悪くなるため、尻の下にクッションを置くとよいという。【山田大輔】
  • 毎日新聞 2006年7月12日 3時00分

■感想
私は介護士として車椅子の方の介助をすることが多く、このニュースは大変気になりました。

この中で特に気になったのはこのくだり。

「この男性は、介護者の手間を考えてトイレに行く回数を減らそうと、水分摂取を控えめにしていた。車椅子の方にはよくある傾向だが、夏には注意が必要」

そうなんです。夏場、水分を控える利用者さんは多いです。利用者さんが介護者の手間を考える場合もありますし、利用者本人が「面倒臭いから」(本人談)控える場合も。

ですがこういうことが恐ろしい結果を招くこともあるわけです。脱水状態になるだけでも、勿論十分怖いです。

車椅子の場合、ひざの位置が尻より高いと太もも部分の血液の流れが悪くなるため、尻の下にクッションを置くとよいとのアドバイスは覚えておこうと思います。

車椅子の方の介護をされている方は、今一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

これから夏を迎えます。夏場には介護者も注意です。
TOPへ


トップページに戻る

当サイトの無断転載・複製は一切禁止です。
当サイトの内容の情報のご利用の際は、各自の自己の責任においてお願いします。
いかなる損害・トラブル等が発生した場合も、当サイトは一切責任を負いません。


介護福祉士になるには/介護福祉士国家試験情報/介護福祉士試験問題集
介護技術講習会とは/介護技術講習会リスト/介護ニュース/介護福祉士試験突破を目指して

Copy right (C) Since 2006/6/01 介護福祉士試験に合格したい All Rights Reserved.
Other sites:ホームヘルパーとガイドヘルパーに挑戦中!/コストコホールセールに行こう!