HOME>介護福祉士資格を一番安く取得する方法
■介護福祉士資格を一番安く取得する方法 | ||
■介護福祉士資格を一番安く取得する方法!?
介護福祉士になるにはというページで、介護福祉士になるには、色々な方法がありますが、大きく分けて二つの方法があり、それは、 1.養成施設に行くか 2.国家試験の受験資格を得て受験する とご説明しました(※さらに詳しくは社団法人日本介護福祉士養成施設協会のウェブサイト内、介護福祉士になるにはを参考のこと)。 このうち、一番安く介護福祉士資格を取得する方法はどれか考えてみましょう。 ・・というか、とても単純なのですが、2のパターンの1です。 ![]()
→介護福祉士国家試験受験 →介護福祉士資格取得(登録) ですね。 訪問介護の仕事を3年続け介護福祉士国家資格受験資格を得、筆記と実技に同時に合格すれば、介護福祉士資格を得るのにかかる費用は果てしなく無料ですね(※受験代は除く)。 まあ、モチロン!試験問題集などは買って勉強するとは思いますが(笑)。 私の知人はこのパターンで合格しましたよー。施設で3年みっちり働いていて実技も余裕だったみたい・・・・。 ただこれは、 今後も介護福祉士受験資格要件が変わらない という前提条件が必要なわけで。 今後もこの方法が必ずしも通用するというわけではありません。法律は今後ひんぱんに変わるかもしれませんし。 ただ、働きながら介護福祉士資格を取得する方法にはこういう方法もある、というのはとても心強いですよね。 ■私の場合は? 私の場合はどうか?と言いますと、実技試験については、介護技術講習会を受けたので実技試験は免除。 介護技術講習会にかかった費用は約6.5万。諸費用(受講先への交通費など)込みだと7万強といったところです。 つまり、 実務経験(3年)+介護技術講習会(約7万) で受験予定です。 これ以外に問題集、受験代などの費用を考えると、受験までには約10万程度かかりそうです。 ★管理人チェック★ 働きながら介護福祉士資格を取りたい人は介護などの業務に3年以上従事するパターンが一番多いはず。この条件が通用する間は、有効利用したいものですね♪ |
TOPへ |