HOME>介護技術講習会の詳細>介護技術講習会の申込電話の前に予定確認を!
![]() 予定確認を! |
|
![]() 詳しい日程は、社団法人 日本介護福祉士養成施設協会のウェブサイトの平成18年度の、介護技術講習会実施予定表をご覧下さい。 ■先着または抽選で決まります 介護技術講習会実施予定表によると、抽選で決まる実施校もあります。わ・私は抽選には自信がないですが、前もって準備できてくじ運に自信がある!?方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか〜。 このページでは、抽選で決まる 4日間コースや8日間コースなどがあります。事前に色々と考えないといけません。 ■電話前に候補日を第三候補ぐらいまで挙げておく! 自分の希望する日程を、 第一候補 第二候補、 第三候補くらい挙げておくべきでしょう。 私の場合・・やっと電話がつながった時には・・第二候補までアウトでした(汗)。 「その日程はもういっぱいです」 「その日程もいっぱいです」 と言われ・・・(涙)。 私は実は第二候補までしか考えてなかったんですよ(涙)。ですが今度いつ電話がつながるだろうかと考え(もう定員に達している可能性アリ!)あわてて手帳を広げ、どうにか参加できそうな日程を考え、第三候補で即決。 電話のオペレーターの方には「この電話を切った以降、受講できるかの保証はできません」と言われましたし、焦りました。 ちなみに定員まで「あと二人」のところでした。焦りました〜(笑)。 ![]() どうしても介護技術講習会を受けたい場合、本当に第三候補くらいまで挙げておいたほうがいいです。上に書いたように、実際、私は第三候補でやっと入れましたから(笑)。焦りますよ、実際っ。 |
TOPへ |