介護福祉士試験に合格したいHOME>介護技術講習会の詳細>介護福祉士実技試験の難しさ
![]() |
|
![]() 介護福祉士の実技試験について、 10年、老人福祉施設で介護士として勤め上げた 人でも、実技試験に落ちることがあると聞きました。 介護福祉士の学校の方の話です。 ■実技試験終了後、腰を抜かす介護士さんも これは前にも書きましたが、 実技試験終了後、 腰を抜かした介護士さんもいるそうです。 ■課題を全部できない場合も 実技試験の課題を最後までできなかった、 という話もよく聞きます。 それでも合格する人もモチロンいます。 とてつもなく大きな間違いをして、 それをフォローすることなく最後まで課題をやるより、 丁寧にやれば途中まででも良いのかも・・・? どうやらそうらしい(憶測です!)。 合格した人からそう聞いたこともあります。 ■自分の現場とは状況が違う 「現場とは違う」と、異口同音に聞きます。 知人は介護の現場で5年以上勤めていますが、 実技試験は難しかったとか。 納得のいかない部分もあったみたいで。 「現場ではこうじゃない!」と言っていましたねー。 良くも悪くも・・というやつですね。 教科書通りにしないといけないということらしいです。 ■私は実技試験を諦め介護技術講習会へ 私は実技試験で合格点をもらう自信がなかったです。 受けてみなければ分からない!んですが、 介護技術講習会というものがあり、それを選択できるならそっちで・・と思いました。 ![]() 介護技術講習会の制度が始まるまでは、 実技試験に通るしかなかったわけで。 そう考えると、 今はありがたい状況なのかもしれません(汗)。 私が受けた介護技術講習会は、 6.5万程度かかる講習でしたし、 落ちた人もいたので無事100%修了できるかは 分からないけれど、 実技試験の本番の、あの感じは・・ これまで受けた試験でも、 実技試験って経験してますけど、 あの本番の感じはキツイ。 介護福祉士試験については、 実技は介護技術講習会を受講することにしました。 選択出来るならそっちで、と思ったので。 でももし、実技試験に受かることが出来れば、 お金は浮かせることが出来ますね。 介護の仕事も休まなくていいし。 それもいいなーと思います〜 私は挑戦できませんでしたけど(汗)。 自信がなかったので。 自信がある介護士さんは良いかも! |
TOPへ |